米国モンタナ州・チャーロー チャーローの巣に、ミサゴが戻ってきました 一昨年、カナダガンが産卵してしまい、巣に居座ってしまったため、いつもは父鳥がフラストレーションネストとして使用していた巣にミサゴが産卵してしまい、カメラから遠すぎて観察ができませんでした そして昨年もそのまま同じ巣に散乱してしまい観察できず... 2022.04.24 米国モンタナ州・チャーロー
米国モンタナ州・チャーロー 巣がメンテナンスされていました チャーローの巣がメンテナンスされてます例年、雛が大きくなると、枝が蹴飛ばされておとされてなくなってしまいますそれを防ぐための木がぐるりと一周取り付けられたようです巣のメンテナンス去年は巣の様子が全く観察できませんでしたので、期待が膨らみます 2021.03.22 米国モンタナ州・チャーロー
米国モンタナ州・チャーロー チャーローの巣に、カナダガン対策が施されました 昨年は、巣にミサゴの親が返ってくる前に、カナダガンが産卵してしまい、居座ってしまいました そのため、ミサゴは巣に戻ることができず、通常フラストレーションネストと呼ばれる第二の巣でミサゴが産卵と子育てを行てしまい、定点観測カメラがうまく使用で... 2021.03.14 米国モンタナ州・チャーロー
米国モンタナ州・チャーロー 親鳥揃うも、巣はカナダガンに占領されいて… 画像が霞むほど遠くの、普段はフラストレーションネストとして利用されている場所に巣を作ってしまったようです 2020.04.17 米国モンタナ州・チャーロー
米国モンタナ州・チャーロー カナダガンが産卵してしまいました そろそろみさごが戻ってくる時期なので、卵が孵ることはないと思いますが…※ 母鳥が飛来しているようですが、巣が占領されていて戻れないようです 2020.04.14 米国モンタナ州・チャーロー
米国モンタナ州・チャーロー 巣がカナダガンに占領されています 毎年恒例、カナダガンの占領ですミサゴの巣は、カナダガンにとっても居心地が良いようで、他の巣ではカナダガンが産卵してしまっているのを見たことがありますどう居座ろうとしても、最終的には、ミサゴのほうが強いのかカナダガンは追い出されます 2020.04.06 米国モンタナ州・チャーロー