米国メリーランド州・チェサピーク湾 チェサピークとチャーローのカメラがダウンしているようです チェサピークについては、巣で育ったリルビットが侵入者のET(アーチーと名付けられたようです)に勝つことができず、劣勢に立たされていました また、チャーローについては、そろそろ雛が羽を羽ばたき飛ぶための練習を活発に始める時期ですが… ... 2019.08.03 米国メリーランド州・チェサピーク湾米国モンタナ州・チャーロー
米国メイン州・ホッグ島 ハレーが巣から飛び立ちました 今朝、ハレーが巣から飛び立ちました ハレーが巣から飛び立つ瞬間 そして、当研究会基準で幼いミサゴに昇格しましたが、どこかに行ってしまいました 去年のEBと同じパターンで、二度と巣に戻ることがないのでしょうか? 巣に... 2019.08.03 米国メイン州・ホッグ島
米国メリーランド州・チェサピーク湾 米国・メリーランド州ケント島のリルビットは侵入者に悩まされています 巣に侵入した幼いミサゴは、そのまま居座っています。 そして、リルビットの父親の運んできた魚をちゃっかり頂いてしまいます 魚をちゃっかり受け取る侵入者 本来の子供であるリルビットにしてみれば、なんで父親が運んできた魚が横取りされ... 2019.08.02 米国メリーランド州・チェサピーク湾
米国メイン州・ホッグ島 米国・メイン州ホッグ島のハレーが初飛行しました 記念すべきハレーの初飛行 ですが、巣に接続されている止まり木への移動でしたので、当研究会の分類上は最終雛のまま変わりはありません 止まり木にとまるハレーと母親のレイチェル 初めて見る巣の下の景色に興味深々のように見えまし... 2019.08.02 米国メイン州・ホッグ島