米国メリーランド州・チェサピーク湾 巣が完成した様です 完成した巣 巣が完成し、産卵を待つ日々になったようです 母鳥、父鳥共頻繁に巣に出入りしていますので、問題なく産卵の日を迎えられそうです 2021.04.13 米国メリーランド州・チェサピーク湾
米国フロリダ州・フォッシルパーク いじめられ続ける三番目の子 三月末頃は、連日運ばれてくる魚がナマズだったせいか、慢性的な食料不足状態に陥っており、ただでさえ小ぶりだった三番目の子は、兄弟に突かれ、噛みつかれ、全然餌にありつけず、成長不良 昨日あたりから、魚の種類が変わったせいか、食料不足が解... 2021.04.05 米国フロリダ州・フォッシルパーク
米国メリーランド州・チェサピーク湾 チェサピークの巣に、親鳥が飛来したようです 飛来した親鳥 昨年は、父親が餌を運んでこなくなり、母親が卵放棄気味状態になったところで、カラスが卵を全て持ち去りシーズン終了でした 今年は上手く子育てが出来るでしょうか? 2021.03.26 米国メリーランド州・チェサピーク湾
米国フロリダ州・フォッシルパーク フロリダの巣では、遅生まれの雛が虐待されています 虐待されて餌にありつけない雛(右端) 最初に生まれた雛が大きくなり、最後に生まれた雛が大きくなれず虐待されていますが、頑張って虐待されながらも餌をもらい生き延びています 2021.03.25 米国フロリダ州・フォッシルパーク
米国モンタナ州・チャーロー 巣がメンテナンスされていました チャーローの巣がメンテナンスされてます 例年、雛が大きくなると、枝が蹴飛ばされておとされてなくなってしまいます それを防ぐための木がぐるりと一周取り付けられたようです 巣のメンテナンス 去年は巣の様子が全く観察でき... 2021.03.22 米国モンタナ州・チャーロー
米国フロリダ州・フォッシルパーク フロリダの雛は、頭が黒くなりはじめました 当研究会の見解では、頭が黒くなるのは孵化後約10日です 最後の卵が孵化したのは3/6ですから、3/3,3/4に孵化したと予想できます 頭が黒くなり始めた雛 また、この画像中央の雛が他の雛を虐待する場面がみられるようになっ... 2021.03.14 米国フロリダ州・フォッシルパーク
米国モンタナ州・チャーロー チャーローの巣に、カナダガン対策が施されました 昨年は、巣にミサゴの親が返ってくる前に、カナダガンが産卵してしまい、居座ってしまいました そのため、ミサゴは巣に戻ることができず、通常フラストレーションネストと呼ばれる第二の巣でミサゴが産卵と子育てを行てしまい、定点観測カメラがうまく使用... 2021.03.14 米国モンタナ州・チャーロー
米国フロリダ州・フォッシルパーク フロリダのミサゴは順調に成長しています 3月6日に、三個目の卵が孵り、雛は三羽になりました 今のところ兄弟間のケンカが無いようですので、このまま三羽育ちそうです 2021.03.10 米国フロリダ州・フォッシルパーク
米国フロリダ州・フォッシルパーク フロリダのミサゴが生まれました 三月になり、フロリダのミサゴの巣には、元気な雛二匹がいます フロリダのミサゴの雛 2021/2/24,27,30 に産み落とされた卵が孵り、雛になっています 卵が一個残っていますが、いずれの日に産み落とされたものなのかは... 2021.03.05 米国フロリダ州・フォッシルパーク
米国メリーランド州・チェサピーク湾 カラスにすべて食べられてしまいました 最期の卵が食べられてしまい、今年のチェサピークの巣は終了しました 今年は、夫婦の連携がうまく行かなかった様です 母鳥がすを離れることが多すぎて、卵もまともに成長していなかったと思われます 2020.05.10 米国メリーランド州・チェサピーク湾