米国メリーランド州・チェサピーク湾

卵 #1 産み落とされました

いつぞやのように、カラスにつつかれたりせず育ってほしいものです
米国モンタナ州・チャーロー

親鳥揃うも、巣はカナダガンに占領されいて…

画像が霞むほど遠くの、普段はフラストレーションネストとして利用されている場所に巣を作ってしまったようです
米国メイン州・ホッグ島

母鳥が飛来しました

チャーローの巣より一日違いのようです※ チャーローの巣はカナダガンに占領されていて、写真がまだ撮れていません
米国モンタナ州・チャーロー

カナダガンが産卵してしまいました

そろそろみさごが戻ってくる時期なので、卵が孵ることはないと思いますが…※ 母鳥が飛来しているようですが、巣が占領されていて戻れないようです
米国フロリダ州・フォッシルパーク

足を見せたい年ごろなのか…

足に自信があるのか(笑) 足丸出しでくつろぐフロリダのみさごの雛でした
米国モンタナ州・チャーロー

巣がカナダガンに占領されています

毎年恒例、カナダガンの占領ですミサゴの巣は、カナダガンにとっても居心地が良いようで、他の巣ではカナダガンが産卵してしまっているのを見たことがありますどう居座ろうとしても、最終的には、ミサゴのほうが強いのかカナダガンは追い出されます
米国モンタナ州・チャーロー

まだ雪が降る、チャーローの巣

チャーローの巣は、まだ雪のようです5月の初旬に産卵なので、あと2週間くらいで飛来でしょうか…
米国メリーランド州・チェサピーク湾

巣が完成に近づいています

もう、産卵しても大丈夫に見えるほどになっています夫婦揃うと早いですね
米国フロリダ州・フォッシルパーク

生まれて一か月たちました

食欲旺盛で、よく育っています
米国フロリダ州・フォッシルパーク

フロリダのミサゴは順調に育っています

昨年に続き今年も雛は1羽でした 3月2日生まれの雛、約1か月後の姿ですやっと巣作りが始まったチェサピークと比較して、フロリダの巣の時期の速さは突出しています