米国メリーランド州・チェサピーク湾 チェサピーク シーズン2020が始まりました 去年作られた巣が完全に撤去され、清掃されました チェサピークは、毎年シーズン開始前に清掃されて、ゼロからの営巣となります 2020.03.11 米国メリーランド州・チェサピーク湾
米国フロリダ州・フォッシルパーク フロリダのミサゴは、産卵が早いです フロリダ フォッシルパークのミサゴの巣では、産卵後の既を親が温めています フロリダは早いですね フロリダ フォッシルパークの巣 2020.02.14 米国フロリダ州・フォッシルパーク
米国モンタナ州・チャーロー 真冬のチャーローの巣 チャーローの巣が、雪で埋もれました 雪に埋もれた巣 すっかり、真っ白になりました チャーロットとチャーリーが南で越冬中の留守の間は、アメリカワシミミズクの休憩所になっています 2019.12.15 米国モンタナ州・チャーロー
米国モンタナ州・チャーロー C9 ついに旅立つ 日本時間で10月1日 現地時間では9月30日 C9がついに南に旅立ったようです 初雪が降り、朝は霜が降りるようになったチャーローに滞在するのは難しかったのか、C9が巣に戻ってこなくなりました C9旅立ち寸前 C9 旅立ち ... 2019.10.02 米国モンタナ州・チャーロー
米国モンタナ州・チャーロー 雪が降っても南下しようとしないC9 冬の到来が早いチャローに、冬が来てしまいました 生まれて初めて見た雪に、C9は何を感じているのでしょうか… 昨晩は、父チャーリーが珍しく巣に一晩滞在しました もしかすると、父チャーリーはこの雪で南下してしまうかもしれません ... 2019.09.29 米国モンタナ州・チャーロー
米国モンタナ州・チャーロー C9 もしかして ニートになる?? そろそろ 10月… 秋が近づいてます 父のチャーリーは、そろそろ南に旅立ちたいと思っているのでしようが、C9はいまだに魚の漁が苦手みたいです このまま、まさかの越冬か??? 健気に毎日魚を運ぶ父チャーリーと魚をもらって興奮中... 2019.09.29 米国モンタナ州・チャーロー
米国モンタナ州・チャーロー C9 アメリカワシミミズクに襲われる もう10月にもなろうかという時期に、まだC9は巣に滞在していました この時期になると、チャーローには、アメリカワシミミズクがやってくるようになります そして、ついにC9がアメリカワシミミズクに襲われました GHOに襲われ... 2019.09.26 米国モンタナ州・チャーロー
カナダ ニューファンドランド・ラブラドール州・セント・ジョンズ カナダ セントジョンズのミサゴ こちらのミサゴさんは、黒い部分が多いです 白い部分の少なさは、ロシア方面のミサゴといい勝負ですが、茶色の部分がないので、雛を遠目に見ると顔が真っ黒です 2019.08.16 カナダ ニューファンドランド・ラブラドール州・セント・ジョンズ